正岡子規についてMasaoka Shiki
句めくりカレンダー&人気投票
9月の人気投票1位
すさまじき雲の走りや秋の空(すさまじきくものはしりやあきのそら)
- 確定季語
- 秋の空
- 明治年
- 24
- 投票数
- 21
10月の句めくりカレンダー&人気投票
-
1 水
- 秋晴て故人の来る夕哉
- あきはれてこじんのきたるゆうべかな
- 確定季語
- 秋晴
-
2 木
- むく鳥の声聞きつけし林哉
- むくどりのこえききつけしはやしかな
- 確定季語
- 椋鳥
-
3 金
- 山門を出て下りけり秋の山
- さんもんをでてくだりけりあきのやま
- 確定季語
- 秋の山
-
4 土
- ゆれ残る紫苑にさひし庭の秋
- ゆれのこるしおんにさびしにわのあき
- 確定季語
- 紫苑
-
5 日
- 淵静かに鶺鴒の尾の動きけり
- ふちしずかにせきれいのおのうごきけり
- 確定季語
- 鶺鴒
-
6 月
- 秋もはや松茸飯のなごり哉
- あきもはやまつたけめしのなごりかな
- 確定季語
- 松茸飯
-
7 火
- 大寺の礎残る野菊かな
- おおてらのいしづえのこるのぎくかな
- 確定季語
- 野菊
-
8 水
- 順礼の夢をひやすや松の露
- じゅんれいのゆめをひやすやまつのつゆ
- 確定季語
- 露
-
9 木
- 十月や鳶舞ひかゝる昼の月
- じゅうがつやとびまいかかるひるのつき
- 確定季語
- 十月
-
10 金
- 大杉の下に鹿立つ一つかな
- おおすぎのしたにしかたつひとつかな
- 確定季語
- 鹿
-
11 土
- 団栗の落ちずなりたる嵐哉
- どんぐりのおちずなりたるあらしかな
- 確定季語
- 団栗
-
12 日
- 暁の霧しづか也中禅寺
- あかつきのきりしずかなりちゅうぜんじ
- 確定季語
- 霧
-
13 月
- 稲刈りて地蔵に化ける狸かな
- いねかりてじぞうにばけるたぬきかな
- 確定季語
- 稲刈
-
14 火
- 柿の実やうれしさうにもなく烏
- かきのみやうれしそうにもなくからす
- 確定季語
- 柿
-
15 水
- 雨の日や泥に突きさす栗のいが
- あめのひやどろにつきさすくりのいが
- 確定季語
- 栗
-
16 木
- 新米のこぼれし庭や鶏の群
- しんまいのこぼれしにわやとりのむれ
- 確定季語
- 新米
-
17 金
- 肌寒み紅さむる襦袢哉
- はださむみくれないさむるじゅばんかな
- 確定季語
- 肌寒
-
18 土
- 闇の雁手のひら渡る峠かな
- やみのかりてのひらわたるとうげかな
- 確定季語
- 雁
-
19 日
- 千成と書きし札貼る林檎かな
- せんなりとかきしふだはるりんごかな
- 確定季語
- 林檎
-
20 月
- 鉢植の南瓜傾く重み哉
- はちうえのかぼちゃかたむくおもみかな
- 確定季語
- 南瓜
-
21 火
- 山寺の鐘に見あくる紅葉哉
- やまでらのかねにみあぐるもみじかな
- 確定季語
- 紅葉
-
22 水
- 木犀やしきりに匂ふ宵の程
- もくせいやしきりににおうよいのほど
- 確定季語
- 木犀
-
23 木
- 折々はあかりもさして秋の雨
- おりおりはあかりもさしてあきのあめ
- 確定季語
- 秋雨
-
24 金
- ザボンより大きな梨をもらひけり
- ざぼんよりおおきななしをもらいけり
- 確定季語
- 梨
-
25 土
- 鵙啼くや一番高い木のさきに
- もずなくやいちばんたかいきのさきに
- 確定季語
- 鵙
-
26 日
- 都出て行けば野山の錦哉
- みやこでてゆけばのやまのにしきかな
- 確定季語
- 野山の錦
-
27 月
- 菊も咲きぬ新酒盗みに来ませ君
- きくもさきぬしんしゅぬすみにきませきみ
- 確定季語
- 新酒
-
28 火
- 軍艦の帆檣高し渡り鳥
- ぐんかんのほばしらたかしわたりどり
- 確定季語
- 渡り鳥
-
29 水
- 月落ちて灯のあるかたや小夜砧
- つきおちてひのあるかたやさよきぬた
- 確定季語
- 砧
-
30 木
- 赤蜻蛉運動会の日となりぬ
- あかとんぼうんどうかいのひとなりぬ
- 確定季語
- 蜻蛉
-
31 金
- さひしさや一人にあまる秋のくれ
- さびしさやひとりにあまるあきのくれ
- 確定季語
- 秋の暮
人気投票フォーム
お気に入りの句の日付を選んで「投票する」ボタンを押してください。