正岡子規についてMasaoka Shiki
句めくりカレンダー&人気投票
8月の人気投票1位
ひやし瓜沈めても又沈めても(ひやしうりしずめてもまたしずめても)
- 確定季語
- 瓜
- 明治年
- 25
- 投票数
- 27
9月の句めくりカレンダー&人気投票
-
1 月
- そよ/\とそよぎ出しけり稲の花
- そよそよとそよぎだしけりいねのはな
- 確定季語
- 稲の花
-
2 火
- 馬の尾に仏性ありや秋の風
- うまのおにぶっしょうありやあきのかぜ
- 確定季語
- 秋風
-
3 水
- 飼ひ置きし鈴虫死で庵淋し
- かいおきしすずむししんでいおさびし
- 確定季語
- 鈴虫
-
4 木
- むつかしくつぼむ桔梗の力哉
- むつかしくつぼむききょうのちからかな
- 確定季語
- 桔梗
-
5 金
- 山本や雲もかゝらず蕎麦の花
- やまもとやくももかからずそばのはな
- 確定季語
- 蕎麦の花
-
6 土
- 僧一人立ちつくしたる花野哉
- そうひとりたちつくしたるはなのかな
- 確定季語
- 花野
-
7 日
- 鯉はねたにごり沈むや秋の水
- こいはねたにごりしずむやあきのみず
- 確定季語
- 秋の水
-
8 月
- ほしいまゝに葡萄とらしむ葡萄園
- ほしいままにぶどうとらしむぶどうえん
- 確定季語
- 葡萄
-
9 火
- よひ/\に月みちたらぬ思ひ哉
- よいよいにつきみちたらぬおもいかな
- 確定季語
- 月
-
10 水
- 夕栄や鰯の網に人だかり
- ゆうばえやいわしのあみにひとだかり
- 確定季語
- 鰯
-
11 木
- 秋の蚊や畳の上を低く飛ふ
- あきのかやたたみのうえをひくくとぶ
- 確定季語
- 秋の蚊
-
12 金
- 聞たより箱根はやさし草の花
- きいたよりはこねはやさしくさのはな
- 確定季語
- 草の花
-
13 土
- 初汐やつなぐ処に迷ふ舟
- はつしおやつなぐところにまようふね
- 確定季語
- 初潮
-
14 日
- 鬼灯をほうと吹きたる丫鬟かな
- ほおずきをほうとふきたるあかんかな
- 確定季語
- 鬼灯
-
15 月
- ともし火になじむ夜頃や虫の声
- ともしびになじむよごろやむしのこえ
- 確定季語
- 虫の声
-
16 火
- 小淋しき月見の宴や雨曇
- こさびしきつきみのうたげやあまぐもり
- 確定季語
- 観月
-
17 水
- 新田は枯色多しさつま芋
- しんでんはかれいろおおしさつまいも
- 確定季語
- 甘藷
-
18 木
- 田の中や何に残して花芒
- たのなかやなににのこしてはなすすき
- 確定季語
- 花芒
-
19 金
- 秋に形あらば糸瓜に似たるべし
- あきにかたちあらばへちまににたるべし
- 確定季語
- 糸瓜
-
20 土
- 曼珠沙花野暮な親父の墓の前
- まんじゅしゃげやぼなおやじのはかのまえ
- 確定季語
- 曼珠沙華
-
21 日
- をかしうに出来てかゞしの哀也
- おかしうにできてかがしのあわれなり
- 確定季語
- 案山子
-
22 月
- 有明の月静かなり最上河
- ありあけのつきしずかなりもがみがわ
- 確定季語
- 有明月
-
23 火
- かしましう鳥啼く秋の日和哉
- かしましうとりなくあきのひよりかな
- 確定季語
- 有明月
-
24 水
- 鱸釣る藤江の浦を尋ねけり
- すずきつるふじえのうらをたずねけり
- 確定季語
- 鱸
-
25 木
- 千町田や夕静かに落し水
- ちまちだやゆうべしずかにおとしみず
- 確定季語
- 落し水
-
26 金
- 花一つなき野に鴫の秋深し
- はなひとつなきのにしぎのあきふかし
- 確定季語
- 秋
-
27 土
- すさまじき雲の走りや秋の空
- すさまじきくものはしりやあきのそら
- 確定季語
- 秋の空
-
28 日
- 菊鉢や咲きも咲いたる二百輪
- きくばちやさきもさいたるにひゃくりん
- 確定季語
- 菊
-
29 月
- から笠につられてありく野分哉
- からかさにつられてありくのわきかな
- 確定季語
- 野分
-
30 火
- 羽織著る秋の夕のくさめ哉
- はおりきるあきのゆうべのくさめかな
- 確定季語
- 秋の夕
-
31 水
- 確定季語
人気投票フォーム
お気に入りの句の日付を選んで「投票する」ボタンを押してください。